どうも。しょうしーどです
新築に住み替える時、今まで使用していた家電ではなく新しいものに変えたくなりますよね。
でも、
この家電気になるけど、使ってみてどうなの?
買ってみたはいいけど、全く使用しなくなった
せっかく買うのであれば失敗はしたくないですよね?
そこで、我が家が実際に買ってよかったものを4つご紹介します。
実体験、我が家の買ってよかった家電4選
ソーダストリーム
まずは世界中の家庭に毎年20億リットルの炭酸水を提供している世界No.1の炭酸水ブランドの「ソーダーストリーム」です。
我が家はスターターキットはソーダストリーム ソースV3を購入しています。
自分の好きな時に、自分の好みに合わせて炭酸の強度を変更することができて楽しめます。
作った炭酸で美味しい飲み方
我が家では良くこのリキュールとソーダストリーマで作った炭酸で飲んでいます。
・コストコ ゴールデンマルガリータ
・コストコ レモンロックス
リキュールと炭酸水の割合は1:4ぐらいです。2つのアルコール度数は16%なのでこれぐらいがちょうどいいです。どちらもさっぱり系のリキュールで美味しくたくさん飲めちゃいます。
そのまま、炭酸水だけで飲むのも良いです。無糖で飲むことができるのでたくさん飲んでも体への影響はないですね。
デメリットは?
我が家のやり方がいけないのかわからないのですが、炭酸を注入している時に水漏れが発生することがあります。
その備えとして下にタオルなどを敷いて水漏れの防止をする必要があります。
それからガスシリンダーの廃棄する方法が少し面倒です。
通常のゴミ回収で出すのはNGです。ガスシリンダーは回収義務があるためゴミ回収に出すのは法律違反になるので注意です。
空になったガスシリンダーは郵送でソーダーストリームに返却します。その時に交換用のガスシリンダーを購入するとができます。通常買う時は3400円ですが、交換した時の値段は2000円ほど交換可能です。
取り扱い店舗に持ち込みでも交換は可能ですが、1本あたりの重さがあるので複数本持っていくとなると重くなってしまい大変ですので、郵送をおすすめします。
バルミューダ・ザ・トースター
バルミューダ・ザ・トースターは誰でも簡単に感動のトーストが焼け、クロワッサンなら焼き立てを再現できるというだけあって美味しいパンが焼けます。
いやいや、トースターなんてパンが焼ければどれも同じでしょ?とか
他のトースターと比較するとバルミューダ・ザ・トーストは22,900円(税抜)と高い値段なので、そこまで高いお金を出して買うものでもないでしょ!とかそんな考えでした。
ホームページを見てみると感動のトーストが焼けると書いてあり朝はパン派の我が家には朝ごはんから美味しいパンが食べたいという気持ちもあり購入しちゃいました。
実際に買ってみてその考えが覆り今までトースタで焼いていたパンとは違うものが焼きあがりました。何が違うかというと
今までのトースターでのパンの仕上がり
パンをトースター入れ焼くだけというのが一般的なトースターだと思います。これで焼けたパンはどちらかというと外も中もカリカリに仕上がっていませんか?
パンの種類に応じて焼き方があるわけではなく時間を変えることでパンの焼き具合も変化させていませんか?
バルミューダ・ザ・トースターでのパンの仕上がり
バルミューダー・ザ・トースターはパンをトースターに入れ、専用のカップに5cc程度の水を入れてから焼きます。
そしてスチームテクノロジーと細かな温度制御によって焼かれたパンは表面はカリッとして中はスチームによってモチっとした食感があります。
特に我が家でやってみて美味い!!と思うのはチーズパン、ピザパン、クロワッサンです。
バルミューダ・ザ・トースターには焼くパンに合わせて焼き方を調整することがあります。チーズパンやピザパンを焼く時は「チーズトースト」を選択して焼きます。
※画像はバルミューダ・ザ・トースターのつまみです。左からトースト、チーズトースト、フランスパン、クロワッサンモードとあり温度が書いてあるものはクラシックモードでスチームを使用しないものです。
クッキーやグラタンなどのトースター料理を調理することができます。
焼けたチーズトーストは表面のチーズが絶妙な焦げ目ができとろっとろです。パンの中ももっちもちに焼き上がり本格的なチーズパンが出来上がります。
今まではチーズパンやピザパンを焼いても子供たちの口はあまり進まず残すことが多かったのですが、バルミューダ・ザ・トーストで焼いたパンは美味い!!といっていつも完食します。
次にクロワッサンモードで焼いたクロワッサンはバターの風味を感じ、焦がし易い表面もちょうどいいぐらいの焦げ目となり中もしっとり、もっちり食感を楽しめます。
デメリットは?
パンを焼くことに関しては一流のバルミューダ・ザ・トーストですが、お餅など焼く時は少し苦労します。
焼き網があらいので餅を焼こうとすると網にくっつきやすく、餅が膨らんでくると網の下などにいってしまい餅を取り出す時に取り出せにくく苦労をします。
バルミューダ・ザ・ポット
なんといっても、デザイン性が良くおきたくなるバルミューダ・ザ・ポット。
今まで使用していた某有名なポットは容量は多くてよかったのですが、注ぎ口が大きくお湯を沸かしている時に湯気がモクモクと出てきます。それと生活感あるデザインのため私個人としては少し嫌でした。
それに対してバルミューダ・ザ・ポットは容量:600mlでコーヒーは3〜4杯分、カップ麺であれば2個分程度の容量です。注ぎ口も研究されており注ぎやすいです。デザインもキッチンの空間に合って違和感がないです
大人2人であれば朝のコーヒーを入れるにも、カップラーメンを食べるにも十分な容量です。
600mlのお湯を沸かすににかかる時間は約3分30秒程度で沸きます。
デメリットは?
まだ、大人2人で使用するには十分ですが、大人が4人とかになる容量としては少し物足りないかもしれません。
それから注ぎ口が細いので洗う時どうしようか悩んでいます。
Bose ホームスピーカー
最後にBose Home Speaker 500の紹介です。
楕円柱型のスピーカーでデザインとしてはとてもシンプルに仕上がっていますが、とてもパワフルなサウンドです。
2つのカスタマドライバーというものが逆向きに配置されていて壁に反射する音を利用しワイドなサウンドを表現しているそうです。
そして大迫力の重低音、音質も私のめちゃくちゃ好みです。アプリを取得すれば低音、高音の微調整ができるのでお好みの音質に変更して最高の音質で音楽を聴くことができます。
Wi-Fi機能とBuletoothでの接続も可能です。
私が購入した時はWi-Fi接続で不良トラブルがありましたがサポートセンターに問い合わせスピーカーを修理工場に送って約1週間以内に我が家に到着する対応の良さもあります。
Amazonプライムに契約している人はBose Musicアプリを取得して連動することも可能です。
最新の音楽が良質な音質のスピーカーで聴けるのはとても良いものですよ。我が家のリビングは20畳ほどあるのですが小さな音量で重低音を体に感じることができるほどの音質です。
Alexaが搭載されています。子供が喋っても確実に音を集音する技術があるのか、しっかりと聞き取ってくれます。
Boseのスピーカーを使用している時はディスプレイには曲名とジャケットが表示されます。使用していない時は時間が表示されますので時計として利用できます。
デメリットは?
たまにですが、接続できなくなることがあります。そんな時は一度、接続を解除し、再接続すると直ります。
それ以外は今のところないです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
新しい家に引っ越した時って家だけでなく家電も新しくしたい気持ちが高まりませんか?そんな皆さんの少しでも参考となれば幸いです。
いろんな家電を比較している時は楽しいです。家電は使えればいいと思っている人もいるかもしれません。でも、少しでも性能が良く生活の質を高めてくれる家電があれば少し高くとも購入するのもアリです。
それでは、また。
この記事を書いた人

-
35歳の2児のパパです。
12年目サラリーマンが副業(Webライター・Web制作)やブログに関する情報を配信しています。
本業と副業を両立しながら家族を幸せにする計画を実行中です。
将来のために日々、独学で勉強し成長しています!
ぜひ、皆さんと一緒に成長していく仲間を募集してます!一緒に切磋琢磨していきませんか?
最新の投稿
副業2023年9月17日副業が続かない方へ!継続力が上がる思考法を公開します
副業2023年6月23日開業届の基礎知識: 副業を始める人のためのガイド
Webライター2023年6月14日副業初心者必見!Webライターにおすすめなクラウドソーシングサイトを紹介
Webライター2023年6月2日副業初心者必見!現役副業Webライターがおすすめするライティング講座5選を解説!
コメント