
・フッダーのデザインをおしゃれにしたい!
・でも、どうやって変更すれば良いかわからない!
※この記事の作成者
現在はブログ執筆を行いながらWebライター、Web制作を副業として活動中。今まで経験したきたことを(仕事、副業、キャンプ、育児)を中心に記事を更新しています。
少しでも皆さんの悩みを解決できる記事を目指して日々、成長をしていきます。
この記事は以下の内容を書いています
- 誰でも簡単にフッダーデザインを変更できる方法
ブログ運営をしている方はこの悩みにぶつかる事が多いじゃないでしょうか?
現在、私のWordpressのテーマは「Cocoon」を利用しています
今回の目的「フッターデザイン」についてですが、私は以下のようにしています

フッターの左に「プロフィール」、中央に「サイトのリンク」、右に「Twitter」を配置しています
さらに、「運用情報」「サイトマップ」「プライバシーポリシー」などのブログ運営をしていく上で必要な項目を一番下に表示しています
これらはあまり、読者がみることもないのでこの辺にまとめてしまって良いです
会社の公式サイトを見てみると同じように一番下に配置しています
その他にもデザインを整える方法はありますが、全体的に整備されていると見にきてくれた人の印象もだいぶ変わってきますよね
そこで、今回はブログデザインのカスタマイズの1つ「フッターのデザイン変更」について解説をしていきます
少しでも私のブログデザインに興味を持ってもらい同じように挑戦してもらえれば幸いです
フッターの配置変更の仕方
まずはフッター左にプロフィールを表示させるために、外観>ウィジェットを選びます

左側の一覧の中から「[C]プロフィール」をクリックするとどこに表示するか選ぶことができます

そして、「フッター左」を選び「ウィジェットを追加」とすると右側のフッター 左にプロフィールが追加されます

タイトルや、表示する画像の形などを選び「Saved」をクリックすれば完了です
同様に、フッダー中とフッダー右も設定すればOKです。まず、フッター中は「[C]テキスト」を利用して当サイトのリンクについて載せます

最後にフッター右にはTwitterのタイムラインを載せます
Twitterのタイムラインを載せるには下記のサイトでコードを取得する必要があります

取得したコードをテキストに貼り付けてSavedすれば自分のTwitterのタイムラインが載せれます
ここまでがPCのみの設定方法です
スマホもフッダーデザインをカスタマイズするにはやり方は同じですが、設定をしなくてはいけません
スマホのフッターの配置変更
PCの時と同じで外観>ウィジェットを選んで右側にある「フッター(モバイル用)」に入れたいウィジェットを追加していきます

私の場合は「[C]プロフィール」「カテゴリー」「[C]テキスト(モバイル用)を選んでいます
自分が入れたいものを左側の一覧より選んで「フッター(モバイル用)」を選択してウィジェットの追加をクリックすればスマホのウィジェットの設定は完了です
次にフッターに表示されている項目の見出しのデザインを変更していきます
フッターのデザイン変更

まずは外観>テーマエディターを選び、「Style.css」に移ります

そして、以下のCSSコードを入力していきます(コピペ可)
/*フッターデザイン変更*/
.footer-title{
color:#404040;
border: none;
padding:0;
border-bottom:3px solid #404040;
margin-bottom:1em;
}
.footer-title-center:before{
border-top:3px solid #b0c4de;
line-height:1.8em;
position:absolute;
padding:1em 0.5em 0;
margin:0; /* 線の位置調整 上 左右 下 */
left:0;
width: 20%;
height: 6px;
content:'';
}
.footer-title:first-letter{
font-size: 150%;
color:#4682b4;
}
.footer-widgets{
font-size:15px;
line-height:1.0;
}
CSSコードの入力が終わったら「ファイルの更新」をして保存します
これでフッターのデザイン変更は終了です
最終確認をする
自分が思い描いたデザインに変更されているか確認をしましょう
問題なくできていれば終了です
もし、上手く表示されていないなどの不具合があった場合はCSSコードの入力間違いなどがないか確認をしてみましょう
意外と入力ミスなどあったりするので細かく見ていきましょう
どうしても上手くいかない場合は直接、私まで問い合わせてもOKです
気軽にコメントください
まとめ
いかがでしたか?
今回はフッターのデザイン変更について紹介をしました
ブログデザインはやりだしたら見出しやブログカードの形、文字の色などたくさん変更したい項目があります
たくさんありますが、慌てず少しずつ変更していき自分の目指すブログデザインにしていきましょう!
それでは、また
この記事を書いた人

-
33歳の2児のパパです。
9年目サラリーマンの仕事術や育児、キャンプに関する情報を配信しています。
本業と副業を両立しながら家族を幸せにする計画を実行中です。
将来の収益化に向け、日々Webビジネスを独学で勉強中です。
ぜひ、皆さんと一緒に成長していく仲間を募集してます!一緒に切磋琢磨していきませんか?
最新の投稿
Webライター2023.06.02副業初心者必見!現役副業Webライターがおすすめするライティング講座5選を解説!
副業2023.05.23初心者向け!副業Webライターの始め方
ブログ2023.05.06ブログ運営に向いている人・向いていない人の特徴を解説します
副業2023.04.29副業で開業届を出す必要があるの?出す時のベストのタイミングを教えます
コメント