未経験者がWeb制作の副業を始めるための方法を解説!

Web制作を副業としてやりたいけど何をすればいいのかわからない
未経験だけどWeb制作を副業にして収入を得たい!

現在、個人のスキルアップのために副業を解禁する会社も続々と増えてきています。しかし、会社から「これをやりなさい!」と指示があるわけではなく、自分で取り組むジャンルを選定していかなければなりません。

最近では、数ある副業のなかでも比較的多くの方が挑戦を考えているのが「Web制作」です。

多くの方が挑戦しているのであれば皆さんもやってみたいと考えている方も多いと思います。そこで、この記事では一度もプログラミングを扱ったことがない未経験者がWeb制作を副業として案件が受注できるようになるまでの方法を詳しく解説していきます。

Web制作に必要なスキルやスキルを身につけるためのおすすめのスクールなどを紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

この記事は以下の内容が書かれています

  • 副業Web制作の仕事内容
  • Web制作に必要なスキルや知識
  • 副業初心者におすすめのWeb制作のスキルを学ぶ方法
  • おすすめのスクールの紹介

■この記事でわかること

  • 副業Web制作者になるまでの方法を知りたい方
  • Web制作をやりたいけど自信がない方
  • 副業を始めたいけど、どうすればいいのかわからない方

それでは早速スタートします。

目次

未経験でもWeb制作を副業としてできるの?

未経験からでもWeb制作に必要な知識・スキルを身につければ副業としてできます

ただし、副業として成り立つまでに勉強をしていくのが大変です。そのため、Web制作の知識やスキルがゼロの状態で案件を獲得することを優先するよりも、知識・スキルの獲得を最優先に考えましょう。

しっかりと知識とスキルを身につければWeb制作未経験でも副業を行うことができます。

副業Web制作の現状は?

最近では、ITやWeb関連の人材不足が深刻化しており、副業のWeb制作者に依頼する案件が増えています

経済産業省が公表した「IT人材需給に関する調査」によると、IT関連市場は規模の拡大に伴い、2018年を基準として2030年まで、IT人材の必要数が年々増加すると予測されています。

引用:経済産業省「IT人材需給に関する調査(概要)

その一方で、IT業界は進化を続けているが、人材の需要に対して供給がまったく追いつかず、2030年には最大約79万人のIT人材が不足する見込みです。

IT人材の不足の主な理由は以下の通りです。

  • IT需要の拡大
  • 労働人口の減少
  • IT技術の進展による需要構造の変化

日本は少子高齢化や労働人口が減少しているため、人材がなかなか集まらないのが現状となっています。

そのため、Web制作のスキルを習得すれば、副業として活躍できるチャンスは十分にあります

副業Web制作の仕事の流れ

「Web制作がどんな職業か、仕事のイメージできない」という方もいると思います。より、Web制作の仕事がどんなものなのか理解を深めておく必要があります。

そこで、ここからは副業Web制作の仕事の流れや案件事例をご紹介していきます。

Web制作の仕事の流れ

Web制作を副業でおこなっているときの仕事内容について流れを紹介します。基本的には以下のような流れで仕事を進めていきます。

  • クライアントと案件の契約をする
  • デザインのヒアリングをする
  • デザインをもとにコーディングをしていく
  • 実装確認・修正
  • サイトをリリースする

クライアントとの契約が終わったら、担当する案件の制作をおこなう目的や、作りたいサイトのイメージを関係者とすり合わせを行います。

ここで、方針の認識合わせを行いみんなが同じ方向に向かうようにします。調整はプロデューサーやディレクターが担当します。そして、決まった内容にそってコーディングをおこなっていきます。

基本的に、一度、コーディングをして完成というわけではなく、クライアントに見せつつ「もっとこうして欲しい」という要望を聞きながら修正をしていきます。そして、OKの判断が出たらリリースをしていきます。

大まかにWeb制作の仕事流れを紹介していきましたが、副業として行うときはコーディングのみを担当することが多いです

Web制作の副業の魅力とメリット

Web制作を副業として行うことは以下の魅力、メリットがあります。

  • 柔軟な時間管理が可能
  • 副業の収入が高い
  • 自己成長とスキルアップができる
  • 将来的なキャリアチャンスがある

順番に紹介をしていきます。

柔軟な時間管理が可能

Web制作は基本的にオンラインで行われるため、クライアントの打ち合わせや納期の期限に合わせつつ、自分の都合に合わせて作業時間を調整することが可能です。

例えば、日中は本業に専念し、夜間にWeb制作の作業を行うなど、自分の生活リズムに合わせた柔軟な時間管理を行うことができます。

本業とのスケジュール調整がしやすく、自分のペースで仕事ができる点が魅力的ですね。

また、Web制作の副業では、プロジェクト単位で仕事を進めることが一般的です。そのため、自身のスケジュールに合わせてプロジェクトを受けるか選択することができます。

仕事が忙しい期間や予定がある場合はプロジェクトを選ばず、余裕のある期間に集中して仕事を進めることもできるでしょう。

副業の収入が高い

Web制作の副業は、自身のスキルや時間を活かして収入を得られます。

クライアントからのプロジェクト依頼やフリーランスプラットフォームを通じて仕事を受けることで、追加の収入源を確保できます。

また、Web制作関連の案件は単価が高い傾向があります。

そのため、高いスキルと経験は収入を向上させる要素です。自身のスキルを高めるために学習し、実践的な経験を積むことで、クライアントに対して高品質なウェブサイトやアプリを提供します。

これにより、プロジェクトの単価やクライアントからの信頼度が高まり、収入の向上につながる可能性があります。

自己成長とスキルアップができる

Web制作の副業は、未経験者でも始められる一方で、新しいスキルや知識を身につける機会も提供してくれます。

プロジェクトを通じて自身のスキルを磨き、より高度なWeb制作の技術やツールに触れることができます。

さらに、Web制作は常に進化しており、新しい技術やツールが登場します。

副業としてWeb制作を行うことで、新しい技術やツールに触れる機会が増えます。例えば、最新のフレームワークやライブラリ、デザインツールなどを学びながら、自身のスキルをアップデートすることが可能です。

プロジェクトに取り組む中で、自身のアイデアやセンスを活かし、魅力的なウェブサイトやユーザーエクスペリエンスを作り出していきましょう

自己表現の場として、クリエイティブなチャレンジを楽しむことが大切です。

将来的なキャリアチャンスがある

Web制作の副業を通じて、実績やポートフォリオを積み上げることで将来的なキャリアチャンスが広がる可能性があります。

自身の実績や技術力が認められることで、より高単価の仕事やフルタイムのWebデザイナー・開発者としてのキャリアにつなげることができます。

そして、将来的には独立したフリーランスとして活動することも可能です。

副業を通じて自身のスキルや実績を積み重ね、安定した収入源や自由な働き方を得ることができます。

また、副業を通じてビジネスのノウハウやクライアントベースを築くことで、将来的に自身の会社を立ち上げる起業の道も開けるかもしれません。

Web制作に必要な基礎知識とスキル

Web制作に必要な基礎知識やスキルをご紹介をします。

どんなスキルが必要かしっかりと理解し、自分に必要な知識を身につけていきましょう。

コーディングスキル

Webデザイナーはデザインの仕事だけでなく、Webサイトを作るためにコーディングを行う時があります。その際に必要なスキルが以下です。

  • HTML
  • CSS
  • JavaScript/jQuery
  • CMS

それぞれの言語の特徴は詳しく解説します。

HTML

テキストボックス、文字、表、画像、リンクなど、WEBサイトに必要な部品を配置するための言語

CSS

Webページの見た目を整えるための言語。ユーザにとって見やすい、わかりやすいサイトを制作することができます。

JavaScript/jQuery

画像の位置を動かして変えたり、ドロップダウンメニューをつけたり、動的ページを制作するための言語

CMS

WordPressのようにプログラミング言語のフレームワークによって開発されたノーコードツール

Webサイトを制作していくにはHTMLやCSS、JavaScript/jQueryといった言語を使用していきます。

最低でもHTMLやCSS、WordPressなどのCMSの使い方を知っておく必要があります。

Webデザインの知識

Web制作という職業は、コーディングだけでなくデザインに関する知識があると仕事をスムーズに進めることができます。

Web制作を副業として行いたい場合、下記の3つのツールは使えるようにしましょう

Illustratorはロゴやアイコン、イラスト、バナー広告などを作成する際に使用し、Photoshopは画像の編集に使用するソフトです

デザインツールを使いこなせれば、Web制作の仕事をスムーズに進められることが可能になるほか、使用できるツールが多ければ仕事の幅も広がります。

プログラミングツールとリソースを扱うスキル

コードエディターは、Web制作において必須のツールです。

Visual Studio Code

無料で利用できる強力なコードエディターで、豊富な拡張機能やデバッグ機能があります。

Sublime Text

高速で軽量なエディターであり、パッケージ管理やカスタマイズ性が高い特徴があります。

Atom

オープンソースのエディターで、カスタマイズ性や拡張機能の豊富さが特徴です。

Web制作では、フレームワークやライブラリの活用が効果的です。以下は、よく使用されるものの一部です。

React:

Facebookによって開発されたJavaScriptのライブラリで、モダンなユーザーインターフェースの構築に適しています。

Angular:

Googleによって開発されたJavaScriptのフレームワークで、大規模なアプリケーションの開発に適しています。

Vue.js:

軽量なJavaScriptのフレームワークで、シンプルなアプリケーションの構築に適しています。

しょうしーど

フレームワークやライブラリは、コードの再利用性や開発効率の向上に役立ちます。

Web制作を副業でやるための勉強方法

ここからは、Web制作を副業でやるための勉強方法を3つ紹介していきます。

  • 参考書を用いて独学で勉強する
  • プログラミングスクールに通う
  • 動画サイトを活用する

私自身も本業とは全く違うWeb制作を副業にするため独学や動画サイトを活用して勉強をしてきました私の経験をもとにどのように勉強していけばいいのかそれぞのメリット・デメリットを交えて詳しく解説していきます。

参考書を用いて独学で勉強をする

最初に紹介するのが、独学でWeb制作のスキルを身につける方法です。独学で学ぶメリットは以下の3つです。

  • 費用を抑えられる
  • 自分のペースで学ぶことができる
  • 自分で好きなサイトを作成しながら学べる

独学で勉強を行う時は、参考書やWebサイトを参考に学んでいくため、スクールに通うための受講費用を抑えることができます。

なるべく費用を抑えてスキルを習得したい人や自分のペースで学習していきたい人など、仕事やプライベートで忙しい人も空いた時間を活用しながらスキルを習得することができます。

その一方で、独学で学んでいくデメリットも存在します。

  • モチベーションを維持するのが難しい
  • わからないことがあった時に自己解決しなければいけない

独学は一人で学習を続けていかなくてはいけないため、モチベーションを常に高い状態に保てずに挫折してしまう場合もあります。

例えば、コーディングしていってエラーがいくつも発生した場合、周りに相談できる方がいないため自分で解決しなくてはいけません。Web制作としてのノウハウがあるわけでもなく、どちらかというと何もスキルがない状態から始める人がほとんどでしょう。

そのためエラーを解決することができず、諦めてしまう確率が高いのが独学のデメリットです。

学習サイトを利用する

学習サイトを利用してWeb制作に必要なスキルを身につける方法もあります。そんな、オンラインプログラミング学習のメリットは以下3つです。

  • 自分のペースで学習を進める事ができる
  • 通学する時間がないため負担が軽減される
  • 良い講師の授業が受けられる

Web制作に必要なスキルの習得はもちろんのこと、PythonなどのAIや機械学習といったプログラミング言語も自宅にいながら好きな時間に学習する事ができるのが、オンライン学習のポイントです。

そのため、スクールに行く時間や交通費などがかからないため費用を抑えられることもできます。さらに、それぞれのカリキュラムでは動画などで解説され、一緒にコーディングしていくと、どのように変化していくのかを見ることが出来ますし、分からなければ戻って何度でも聞けるので、エラーが起こっても解消できる事が多いでしょう。

さらに、一流講師の授業を自宅で受けれることも可能性としてあります。こういった質の高い講師は都心に集まっている傾向があり、地方に住んでいる人にとっては良い講師の授業を受けたくとも難しいですよね。

しかし、オンラインプログラミングスクールであれば地域の縛りがはずれ、良い講師の授業を受けることができます。

わざわざ都心まで授業を受けにいく必要もなく、地方に住んでても、平等な価格で提供され同じようにスキルを習得する事が可能です。分からなことがあればチャットなどを利用して質問もできるので、一人で悩まず着実にスキルを習得していくことができるでしょう。

その一方で、デメリットは以下が考えられます。

  • 学習に必要な機器や通信環境が必要
  • モチベーションの維持が難しい
  • 集中できず挫折しやすい

オンラインでプログラミングスキルを学ぶためにはまず、パソコンとインターネット環境が必要になります。まだ、パソコンを持っていない、インターネットを契約していないとなるとそこから準備が必要になるので、備品の購入が発生します。

オンラインスクールの講義は自分の受けたいタイミングで受講するためモチベーションの維持が難しくなりがちです。

プログラミングスクールで勉強をする

Web制作のスキルを習得するならプログラミングスクールに行くことをおすすめします。理由としては以下です。

  • 短期間で必要なスキルを身につけられる
  • 自宅で学ぶことができる
  • わからないことがあればすぐに相談できる

本業を続けながら、時間を作り勉強をしていくのは大変です。

時間が限られた中で集中的に行うためにはプログラミングスクールで効率的に学んでいくのは大きなメリットになります。

Web制作に必要なスキル習得だけでなく、その後の案件獲得のサポートをしているプログラミングスクールもあるため、すぐに実案件を行うことも可能です。

始めたばかりの頃は、なかなか案件を獲得することができず苦戦する方も多くいるので、サポートしてくれるのはとても助かりますよね。

副業のWeb制作案件が見つかるおすすめのサイト5選!

ここでは、Web制作の副業案件が見つけやすいおすすめのサイトを以下5つご紹介します。

  • クラウドワークス 
  • ランサーズ
  • ITプロパートナーズ
  • レバテックフリーランス
  • Midworks(ミッドワークス)

どのサイトも副業を始めてすぐに登録をしておいた方がいいサイトですので、気になる方は簡単に登録ができるので登録をしておきましょう。

クラウドワークス

引用先:クラウドワークス公式サイトより
項目基本情報
運営会社株式会社クラウドワークス
利用者Webライター / デザイナー / web制作 / アプリ開発 / 動画編集 etc…
登録料無料
システム手数料5〜20%
仕事形式タスク形式 / コンペ形式 / プロジェクト形式
報酬の支払い1,000円以上もしくは50,000円以上になったら振り込み
公式サイトCrowdWorks(クラウドワークス)

まず最初に紹介するのは「クラウドワークス 」です。

クラウドワークス 」は、登録者数が国内最大のクラウドソーシングサイトで、約100万人を超えるフリーランスや副業をしている方が登録してます。

掲載されている仕事の幅もかなり広く、Web制作、アプリ開発など専門スキルが求められる高単価な案件も多くあります。

案件数は他のクラウドソーシングサービスと比べると圧倒的に多いので、持っているスキルに合わせて様々な案件に応募することができます。

クラウドソーシングに興味があり登録したいと考えている方に、簡単に登録ができる方法を詳しく解説をしているので、こちらも、ぜひ参考にしてみてください。

ランサーズ

引用先:ランサーズ公式サイトより
項目基本情報
運営会社株式会社ランサーズ
利用者Webライター / デザイナー / web制作 / アプリ開発 / 動画編集 etc…
登録料無料
システム手数料5〜20%
仕事形式タスク形式 / コンペ形式 / プロジェクト形式
報酬の支払い1,000円以上もしくは50,000円以上になったら振り込み
公式サイトhttps://www.lancers.jp

次にご紹介するのが「ランサーズ」です。

ランサーズ」は2008年に設立された登録ユーザー数約110万人、仕事依頼数約235万件の国内最大手クラウドソーシングサービスを提供しているクラウドソーシングサイトです。

ランサーズフリーランス、個人事業主、副業としてやっている人、ママさんなど幅広い人たちが時間や場所、年齢に関係無く自分ができる事、好きな仕事を受けられ、稼ぐ事ができるサービスを提供しています

取り扱っている仕事カテゴリーは、350種類以上あります。

Webサイトの制作・Webデザイン系などの専門知識を必要とするシステム開発まで幅広く取り揃えています。

ランサーズの登録方法を図を使って詳しく解説をしています。ランサーズに興味があって始めたいと考えている方はぜひ、ご参考ください。

ITプロパートナーズ

引用:ITプロパートナーズ

ITプロパートナーズ は株式会社Hajimariが運営するフリーランス向けの業務請負、受託業務を紹介するフリーランスエージェントです。

項目基本情報
運営会社株式会社Hajimari
取扱案件数約3,500件
※2024年1月現在
支払い
福利厚生なし
対応地域全国
登録無料

ITプロパートナーズの特徴として以下があります。

  • 週2〜3日の案件が豊富
  • エンド直なので高単価
  • スタートアップ・ベンチャー案件多数
  • 専属エージェントが働き方をサポート

他のフリーランスエージェントと比較して週2~3日勤務の案件数が豊富にあることが強みです。そのため、土日だけ仕事をしたい、本業もあるので副業として活動をしたい、複数案件を並行してやりたい、など柔軟な働き方ができます。

また、よくあるのが、仲介会社に支払うマージンが高く、ワーカーが受け取る金額がかなり少ないという問題がありますが、ITプロパートナーズは、直接クライアントと契約をするので、仲介会社を挟みません

そのため、高単価な案件を受注しても報酬額が多く、年収がアップしやすくなりやすいでしょう。

新しいトレンドを取り入れた企業を紹介してもらえるから、スキルアップを目指すエンジニアに向いています。

レバテックフリーランス

引用先:レバテックフリーランス公式サイトより

レバテックフリーランス」はレバテック株式会社が運営する、フリーランスエンジニア専門の案件紹介サービスです。

項目基本情報
運営会社レバテック株式会社
取扱案件数約75,000件
※2024年1月現在
支払い月末締め翌月15日払い
福利厚生税務関連、案件紹介、ヘルスケアサポート、スキルアップなど
対応地域東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知、大阪、兵庫、京都、福岡、長崎、熊本、大分
登録無料
※簡単登録60秒で完了

15年以上の実績があり、フリーランスエージェントの認知度No.1、累計契約社数は5,000社以上、保有案件数もトップクラスの誇り、希望に沿った案件を見つけることができます。

高単価案件を多く取り扱っているため、週5稼働エンジニアの平均年収は876万円(2022年8月実績)と日本の平均年収のおおよそ2倍となっています。

専任のコーディネーターが私たちのキャリアをヒアリングし、キャリアプランに沿った案件情報を紹介してくれます。さらに、クライアントとの商談対策やプロジェクト参画中も定期的にフォローをしてくれるので、すぐに働きたい方にはおすすめです。

Midworks(ミッドワークス)

引用:Midworks公式サイトより

Midworks(ミッドワークス)は株式会社Branding Engineerが運営するフリーランスエージェンで、ITエンジニア、Webデザイナー向けの案件を紹介するサービスを提供しています。

項目基本情報
運営会社株式会社Branding Engineer
取扱案件数約3,300件
※2022年7月現在
支払い
福利厚生通勤交通費支給(上限3万円)
スキルアップのための書籍・イベント費用負担(上限1万円)
クラウド会計ソフトfreee 利用無料
対応地域東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・京都・兵庫・滋賀
登録無料
※簡単登録30秒で完了

Midworksのポイントとしては以下があります。

  • 豊富な案件数
  • 正社員並みの福利厚生

1点目が豊富な案件数です。3,300件以上(2022年7月時点)と案件数も豊富ですが、さらに、サイトに公開されていない非公開案件が80%以上のあるため、実質、10,000件以上の案件を保有していることになります。ここまで、豊富な案件数であれば、自分に適した案件に出会う可能性も多いでしょう。

2点目が正社員並みの福利厚生が受けられるのもMidworksの特徴の1つです受けられるサービスとして、以下のようなものがあります。

  • フリーランス協会のベネフィットプラン・福利厚生サービスが無料
  • 賠償責任保証の自動付与
  • 健康診断・人間ドックなどの割引サービス
  • 確定申告のサポートなど税務保障やfreeeの無料利用
  • 生命保険料の半額負担
  • 給料保障制度
  • 通勤交通費の支給(上限3万円)etc...

他のフリーランスエージェントと比較しても福利厚生は充実しています。どこのフリーランスエージェントに登録するか悩んだときはmidworksに無料会員登録をして、相談してみるといいでしょう

未経験からWeb制作のスキルが身につくおすすめのスクール6選!

ウェブ制作のスキルを習得するためのオンライン学習プラットフォームも利用することをおすすめします。

  • DMM WEBCAMP
  • テックアカデミー
  • ウズウズIT
  • テックブースト
  • テックジム
  • Freeks(フリークス)

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)

DMM WEBCAMP が提供する「副業・フリーランスコース」は未経験からでも副業に必要なスキルを身に付けることができるカリキュラムが魅力的なコースです。

Webサイトの制作スキルだけでなく、副業に必要な専門スキルまで学ぶことができるため、より実務に近いスキルが身につくでしょう。

また、初めて案件を獲得するのはとても苦戦するのですが、DMM WEBCAMPでは受講中だけでなく、卒業後も副業の案件獲得を徹底的にサポートしてくれるため、副業でWebデザイナーを目指す人にはぴったりのスクールです。

項目詳細
受講期間24週間、28週間、32週間から選択
卒業後のサポートあり(副業案件獲得サポート)
返金保証・サービス提供開始より8日以内に申請を行うことで受講キャンセル可能
・未利用期間の返金保証あり
学べること・デザイン基礎
・バナー制作、サイト設計、 コーディング
・副業案件に特化した技術スキル
・案件獲得の専門スキル
・継続的に稼ぐための専門スキル
特典・週2回マンツーマンメンタリング
・無制限チャット質問
授業形式完全オンライン
料金・24週間プラン488,400円(税込)
・28週間プラン543,400円(税込)
・32週間プラン598,400円(税込)
※受講延長希望の場合、4週間88,000円〜申し込みが可能。
※2024年2月現在

Tech Academy(テックアカデミー)

引用先:TechAcademy(テックアカデミー)公式サイトより

次に紹介するのがTech Academyです。

働きながら副業・フリーランスとして働きたい方や就職・転職を目指す方に選抜された現役講師によるオンラインに特化したプログラミングスクールです

初心者が9割以上と、副業に必要なことが学べる「はじめての副業コース」が人気。 受講した方には副業の案件を紹介してくれるなど、受講後のサポートも充実しています

オンライン特化型のためライフスタイルに合わせて受講が可能で、受講生に1人ずつ現役のプロのパーソナルメンターがつき、チャットで質問すればプロから回答が返ってくるので自宅でもWeb制作、プログラミング、アプリ開発転職の支援はもちろん、副業に活かせるスキルの習得から、副業の仕事紹介まで充実したサポートが受けられるのは魅力的です。

項目詳細
受講期間はじめての副業コースの場合
・8週間
・12週間
・16週間
卒業後のサポートあり
返金保証なし
学べることWeb制作の基礎知識
実務を想定したページ制作
特典チャットサポートあり
週2回のメンタリング
リスキリング補助金適応
はじめての副業案件の補償
授業形式オンライン
料金はじめての副業コースの場合
・8週間:372,900円(税込)
・12週間:449,900円(税込)
・16週間:526,900円(税込)

UZUZ IT(ウズウズ IT)

20代の若者向けにキャリア支援を行うウズウズITが提供する、 ITエンジニアを目指す求職者に特化した就業サポート。

創業以来、IT分野の就業サポートを得意としており、 累計2,000人以上の就業マッチングを実現しています。 さらに、入社後の定着度は驚異の97%超えを達成

求人紹介、面接対策にとどまらず、学習動画コンテンツ、 IT講師による学習サポートも求職者からの満足度が非常に高いです

tech boost(テックブースト)

Tech Boost は未経験からでも挫折させないサポートが特徴のプログラミングスクールです

これからプログラミングを学びたい方、エンジニアにキャリアチェンジを考えている方にオススメです。コースは「スタンダートコース」、「ブーストコース」があり、 目的に合わせて学習スタイルを選択することができます。

メンターは100%実務経験1年以上の現役エンジニアで、1人につき1人の担当メンターが付き、学習の進捗管理からモチベーションのサポートなど、 目的達成まで支援をしてくれます

さらに運営会社がエンジニアの転職マッチングサービスやエンジニアの独立支援サービスなどエンジニアの人材領域に特化した人材紹介サービスを運営している為、質の高い転職、フリーランスのサポートが受けられます

テックジム

テックジム 授業・教科書なしで5つのコースを選ぶことができて、月額22,000円で通い放題のプログラミングスクールです。

通常のプログラミングスクールは、受講したいコースを選択して事前に受講料金を支払う(あるいは分割で支払う)必要があります。ただ、受講料金は決して安価ではないため、受講生にとって金銭的な負担が大きいです。

しかし、テックジムは、入会金3万3,000円と月額2万2,000円を支払えば、スクールへ通い放題です。

コース変更が自由にできて仕事が忙しい、子育てで忙しいという方には休会制度あるので自分の好きな時間に受講ができるのでこれから副業を始めようとしている方にはおすすめです。

経験豊富な現役エンジニアがトレーナー ・オンライン対応してくれるので、技術面で困ったことがあれば相談をしていき、実践に近いスキルが身につくことでしょう

項目詳細
受講期間時間、期限の設定なし
卒業後のサポートなし
返金保証なし
(前月10日までなら違約金不要で解約可能)
学べること・デザイン基礎
・バナー制作、サイト設計、 コーディング
・副業案件に特化した技術スキル
・案件獲得の専門スキル
・継続的に稼ぐための専門スキル
特典・5つのコースを自由に学習が可能
・イベントセミナーの定期開催
・現役エンジニアによる学習サポート
授業形式スクール/オンライン(自主学習形式)
料金入会金(33,000円) + 受講料(22,000円/月)月額制
※2024年2月現在

Freeks(フリークス)

Freeks(フリークス)月額10,780円〜プログラミングスキルを身につけることができるサブスク型のプログラミングスクールです。

プログラミングスキルを学んでいたが、わからないことが多く質問ができる環境がないために挫折してしまった経験のある方の悩みを解決するためにできたプログラミングスクールです。

学習だけでなく、就職や転職についての相談や副業・フリーランスの案件紹介など、次につなげるサポート支援が充実しています。

月額10,780円(税込)でHTML、PHP、JAVAなどのカリキュラムが学び放題に加え、チャット・Webでの質問対応、勉強会参加し放題となっており、スキルアップを考えている方におすすめです。

Web制作を副業として始めるための準備

まず始めに、Web制作を副業として始めるためにやっておきたいことを紹介します。

  • 会社への副業申請
  • クラウドソーシングサイトへの登録
  • 副業用の銀行口座

副業を行う前に、この3つは最低限やっておきましょう。なぜ、事前準備が必要なのかご説明していきます。

会社への副業申請

副業を行うということは本業があっての副業です。現在は3割ほど企業が副業解禁をしており、副業がやりやすい環境にはなってきていますが、まだ、7割は副業を、認めていません。

まずは、自分が勤めている会社が副業を認めているのかを確認をして、副業を認めているのであれば副業申請をして承認をもらっておきましょう

これは自分が勤めている会社のルールです。たまにバレずに副業ができる方法もありますが、副業申請をしないで後で会社にバレた場合はルール違反となり罰則を受ける可能性がありますので「バレないからいいや」ではなく、ルールに沿って必ず申請はしておきましょう

最悪の場合、本業を辞めることになる可能性もありますので注意が必要です。

副業の申請方法については会社によって形式が違いますので、勤めている会社の手順に沿って申請をします。

Web制作の仕事を受注するためクラウドソーシングサイトに登録する

会社への副業申請が終わり、承認がもらえたら次に行うのがクラウドソーシングサイトの登録をします。

「クラウドソーシングサイトって何?」と思う方もいると思うので、クラウドソーシングサイトについて簡単にご説明します。

インターネット上で企業が不特定多数の人に業務を発注(アウトソーシング)する比較的新しい業務形態になります。

もう少し仕組みを説明します。

企業側:いろんな人に仕事を発注できる

個人側:自分に適した仕事を受注することができる

仕事を依頼したい」企業側と「仕事をしたい」個人がいて、それぞれ仕事を引き合うには中々手段がなく難しいと思います。

そこで登場するのが、クラウドソーシングサイトです。

クラウドソーシングサイトでは仕事を依頼したい企業の情報を一括で管理をし、仕事をしたい個人がどんな仕事があるのかサイトを見て自分にできる仕事を探します

そして、お互いにやり取りをしていくうちに双方の合意が取れれば仕事の契約をすることができます。

端的に言うと、クラウドソーシングサイトは「オンライン上での仕事のマッチング」をしてくれるサイトになります。

ちなみにクラウドソーシングは「cloud(雲)」ではなく「crowd(群衆)」を指し、「sourcing(調達)」を合わせた造語「crowd sourcing」のことです。

クラウドソーシングサイトはたくさん存在しており、中でもWeb制作の仕事を取り扱っているサイトでおすすめなのが以下になります。

クラウドワークス

ランサーズ

この2つは最低限登録しておきましょう。

クラウドワークスとランサーズは無料で登録ができます。Web制作のスキルを身につけながら、どんな案件があるかの調査をしておくと必要なスキルがわかり、効率的に勉強をすることができます。そして、スキル習得後はスムーズに案件獲得ができるので、早めに登録をしておきましょう

副業用の銀行口座を開設する

最後に「副業用の銀行口座を開設する」です。

すでに本業とは別に使っていない口座があればいいのですが、もし、なければ副業用に銀行口座を開設することをおすすめします。

理由として副業を、始めると報酬を受け取るようになります。これが年間20万円を超えると確定申告をしなければいけません。

もし、本業と一緒に管理をした場合、自分が副業でいくらもらったのかを管理しようとすると、ぐちゃぐちゃになってしまい管理がしずらいためです。

そのため副業の収入が分かりやすく・管理しやすいように本業とは口座を別にすることをおすすめします。

私自身は「楽天銀行」を利用していますが、今ではたくさんのネットバンクが存在しています。

楽天銀行を選択した理由としては、楽天ユーザーで投資系も行っているため利便性と手軽さを優先に選んでいます。

引き出し時の手数料は220円(残高10万円以上であれば月1回無料)です。副業の収益を頻繁に引き出さないのであれば楽天銀行はおすすめです。

楽天銀行の公式サイトはこちらから

  • 銀行と証券を連動させると普通預金の金利が0.1%(メガバンクの金利は0.001%)
  • 様々な銀行取引で楽天ポイントが貯まる
  • 最大7回まで手数料が無料(それ以降は条件次第で無料)

他にもネット銀行がありますので、本業とは別の口座で副業で使える口座を作っておきましょう

これまで紹介した手続きを済ませた上で実際にweb制作を行う上で必要なスキルを身につけていきましょう!

web制作の案件獲得が出来るまでのステップを解説

ここからは本題でもあるweb制作の案件を獲得が出来るまで、どのようにスキルをつけていくかをステップごとに紹介していきます!

Web制作に必要なスキルを勉強をする

まずは、HTMLとCSSの基本的なコードを勉強していきましょう

HTMLとCSSのそれぞれの意味と役割について簡単に説明をします。

HTML

テキストボックス、文字、表、画像、リンクなど、WEBサイトに必要な部品を配置するための言語

CSS

Webページの見た目を整えるための言語。ユーザにとって見やすい、わかりやすいサイトを制作することができます。

この2つツールはweb制作を行うのに必須なスキルになります。これができないとホームページが作れないので、スキルを身に付けていきましょう。

学んでいく方法としてあるのが独学、もしくはスクールに通う、オンラインスクールを受講するの3つのパターがあります。私自身は仕事や家族の時間を確保するためにスクールに通うことは辞めて、独学で学びました。そのためHTMLとCSSのスキルを身につけるために参考書やYoutubeを参考にスキルを身につけています。

その中で私がHTMLやCSSを勉強した時によかった参考書がこちらです。

  • 全国の書店員がおすすめする本(CPU大賞)第1位!
  • 未経験にも優しく、手を動かしながらコードの知識が身に付く
  • 基本時はHTMLとCSSとデザインについて学べる

この本は、初心者にわかりやすく図を使ってどんなコードを入力したらどのように変化するかが目に見えて理解できるのでとても優しい内容となっています。

次に身につけたいのが、デザイン力です。

HTMLやCSSなどのコードを覚えたら次に身につけたいスキルです。

会社や飲食店、美容院、娯楽施設などさまざまなサイトがあり、見てみると、とてもおしゃれなものが多いです。

いつか、同じサイトが作れるようになってみたいですよね。

サイト訪問者の目を引くサイトは集客力アップであったり、記憶に残りやすい工夫がされているためとても重要です。

ただ、まだ実績を積んでいない人からすると何が良くて、どんな工夫をさせているのか、わからないことも多いのではないでしょうか

デザイン力を養うためには沢山のサイトを見て、どのようなコンセプトで制作されたのか勉強をしていく必要があります。

そこで、たくさんのWebサイトを紹介している本でデザイン性の良いサイトを集め、経験豊富な方が解説をしているホームページのデザイン本があります。こちらの本を皆さんにおすすめします。

  • 厳選されたおしゃれなWebサイトの制作情報が知れる
  • ジャンルや色の使い方、見せ方などを細かく解説
  • デザインの制作に不安がある方には、最新のトレンドが知れる

この本はWeb制作をする際のデザインの仕方や色彩、ジャンル別の作成方法など多岐にわたって解説がされているのでデザインの勉強になります。

参考書としては一部ですが、まずは1冊やりきってみてWeb制作の仕事を副業として出来そうか感触を掴んでみましょう。

ここまでは参考書を利用した独学の方法ですが、プログラミングスクールに通わないので、受講費用などがかからずコストの負担は低く、お財布に優しいですが、わからない事があっても相談する相手がいないため自分で解決をしていかないといけないので勉強への負荷は増加し、挫折する方もいます。

一人でコツコツやっていくことが好きで、時間をかけずゆっくりスキル習得をしていきたいとい方にはおすすめしますが、すぐにWebデザイナーとしてスキルを身につけたい人にはおすすめできません。

そこで次におすすめしたい勉強方法がプログラミングスクールやオンラインスクールを利用する方法です。

経験者や現役のエンジニアによる講師が受けられ、自分が学びたいスキルを着実に身につけることができるのでプログラミングスクールを利用するのはとても良い方法です。

さらに、多くのプログラミングスクールはただ、Web制作に必要な講義だけでなく、転職や副業で活躍するためのサポートまでしてくれるので、始めて仕事をするためのハードルが低く設定することが可能です

カリキュラムもスクールによって様々なためまずは、興味があるスクールの無料相談や無料体験などを試してみて自分に合うプログラミングスクールを探してみるといいでしょう。

ここまで、独学でプログラミングスキルを身につけるための方法や独学が不安の方に向けておすすめのプログラミングスクールを紹介してきましたが、ここからはさらなるスキルアップしていくための方法をご紹介します。

Web制作の副業案件を獲得するためにたくさん模写をする

更なるスキルアップやWeb制作のトレンドを知るためにも、既存のサイトを真似て制作をしてみてコードの使い方、構成などを学ぶのが一番よい方法です。

こうやって既存のサイトを真似て制作をする事を「模写」といいます。

自分が真似してみたいサイトを探し、コードを一切見ないでゼロからWeb制作をしてみます。

まずは、そこまで難しくなさそうなサイトから始めていきます。この時に注意するのわからないからといってすぐにコードを見るのではなく、なるべく自己解決できるように考え制作していくことがポイントです。

理由としては実際に案件を行う時はゼロからサイトを制作していくことになり、コーディングの問題は自己解決していかなくてはいけません。何か不具合が出た場合は誰も手助けをしてくれないためより実践に近い状態で制作をしていくとコーディングスキルが向上していきます。

ただし、挫折してしまうデメリットもあるので、バランスを見ながらサイト制作をしていきましょう。

そのためにも無理せずに「これなら自分にもできそうだ」というサイトを選びましょう。

もし、候補が見つからない場合は以下の「フリーホームページ.net」を利用し、模写をしてみてはいかがでしょうか。

フリーホームページ.netの公式サイトはこちら

ある程度、実力がついてきて問題なくWeb制作ができるようになったら案件に応募し、実績を積んでいきましょう。

Web案件の副業を沢山こなす

Web制作のスキルが向上してきた時点で実践に移行する理由としては、ある程度のレベルになってくると模写だけでは更なるスキルアップに繋げるのは難しくなってきます。

そのため、実践に勝るものはなく、案件を受注して実践をこなしていく事で新たな発見やスキルアップの速度を加速させることができます

web制作の副業を得るための事前準備として進めた、クラウドソーシングサイトで自分が出来そうな案件を探してみて実践を積み重ねていきましょう。

また、クラウドソーシングサイト以外にも単発の仕事だけではなく長期契約を結ぶことができるフリーランスエンジニアとしてお仕事をいただくことも可能です。

案件を獲得してどんどんスキルアップして、自分に自信を持って取り組んでいくためにも不安を打破して取り組んでいきましょう

未経験者がweb制作の副業を始めるための方法のまとめ

ジャンルにもよりますが、副業を始めると様々なツールを利用して進めなくてはいけません。

しかも、自分で見つけて勉強をしていかなくてはいけないのでしんどい時もありますが、そこを乗り越えると副業が楽しくなってきます。

みなさんは、副業を始めるきっかけがあって、挑戦しようと考えて始めたんだと思います。

個人の力で稼ぐ充実感、難易度を味わうことができる副業に是非、挑戦してみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次