副業を始めるか悩んでいる方へ!悩んでいる理由は?その悩みを解消する方法を教えちゃいます!




副業

この記事が気になったということは「副業をしたい!」と思っている方ですね。

でも、何故か副業を始められず、どうしても悩みが解消されずモヤモヤしている感じですかね?

その悩み一緒に解決していきましょう!

この記事は以下の内容を書いています
  • 副業が始められない理由は?
  • どうしたら副業を始められるの?

このような疑問を、この記事で解決をしていきます。

ちょっとだけ意識を変えると副業を始めることができます。スキルなんて必要ありません。理由と解決方法がわかれば迷うことなく誰でも始めることが可能です。

それでは今回もスタートします。

※この記事の作成者

ブログ歴2年6ヶ月、副業歴1年5ヶ月
現在はブログ執筆を行いながらWebライター、Web制作を副業として活動中。今まで経験したきたことを(仕事、副業、キャンプ、育児)を中心に記事を更新しています。
少しでも皆さんの悩みを解決できる記事を目指して日々、成長をしていきます。




副業を始められない理由はズバリこれ!

副業を始めようかな?って思って始められず悩んでいませんか?

私も実際に副業を始める時は悩みましたが、その主な理由は以下ではないでしょうか?

副業が始められない理由
  • どんな副業があるかわからない
  • 副業を始めて失敗するのが怖い
  • 副業を始めるリスクが高いと思っている

こんなところではないでしょうか。

ひとつずつ説明していくと

どんな副業があるか分からない

いざ、副業を始めようと思った時にどんな仕事を副業にすればいいのかわからないですよね。

みなさんの副業のイメージって

  • 不動産
  • 株式
  • FX
  • 暗号資産

こんな副業をイメージしていませんか?

資金があれば簡単に始められることができますが、どれもリスクが伴い、失敗すると資金を減らしてしまう可能性があるものです。

なので、成功するイメージが低く副業のイメージが悪いのかもしれません。

しかし、副業の種類には大きく分けて3つほどあります。(詳しくは別の記事で説明できるように準備中)

  • 資産運用
  • 時間労働
  • 成果労働

資産運用は不動産投資や株、時間労働はアルバイト、成果労働は自分が得意分野やスキルを使うものなどがあるんです。

しかし、副業の種類について知らないと自分がすぐに始められることが分からず、ずっと模索して、探し当てたとしても「自分にはちょっと無理かな?」なんて諦めてしまうことも。

そんなこんなで結局、副業をいつまでたっても始められないで終わってしまう人もいるのではないでしょうか?

副業を始めて失敗するのが怖い

何かを始める時って右も左もわからない状態なので、いざ始めようと思うと「失敗するのは嫌だなぁ」「失敗したら怖いなぁ」なんて思いますよね。

そういったリスクを考えるとなかなか一歩を踏み出す事ができなくなります。だって、誰でも失敗は怖いですもん。

ただ、失敗を恐れて始めないのも自分にとって変化が生まれず、何も変わらない事もまた怖くないですか?

今はスマホ一つで調べればなんでもわかる時代ですし、副業をするためのサイトが多く存在しています。

恐怖感を払拭するには自分でどうにかするしかないので、是非一度、自分がどうしていきたいのか真剣に考えてみるといいかもしれません。

副業を始めるリスクが高いと思っている

これに関しては副業が不動産投資や株運用などのイメージが強くありませんか?

  • 初期投資が必要で始められない
  • 失敗するリスクがあり、損をしそう
  • 仕事をする時間が増える

副業を始めるリスクとしてこんなことを考えたりしませんか?

初期投資は確かに必要ですが、パソコンさえあれば投資金1万円もあれば始めらる副業もあるので、そこまでハードルは高くないかと思います。

しっかりと戦略を立てて進めていけば投資資金以上の収益を出すことも可能です。

また、副業を始めれば、その分の時間が必要になります。本業を行っていれば、本業が終わり次第、副業を行わなければいけないので単純に労働時間が増えることになります。

そうするとしんどいと思う人もいるかもしれませんが、副業を始めることのメリットも多くあるのでリスクとしてはそこまで高くないのではないでしょうか。

ここまで副業を始めようか悩む理由について説明をしてきました。

では、実際にこの悩みを解決する為にはどうすればいいのかこれからお伝えします。

副業を始める為に必要なこと

それはズバリ、悩んでいないで「行動」をすることです。

「はい?」

なんて思いました?

そうですよね。でも、1番大事な事なんです。何故かというと、悩んでいる時ってマイナスのことを考えがちで成功するイメージを持ちません。

そして、そんな事を考えていても実際にそうなるとも限らないですし、プラスに働く事だって充分にあり得ます。

だったら、副業を始めるか悩むのではなく、実際に副業を始めてどうすれば良いのか考えて行動した方が自分のスキルアップにもなるのでまずは「始める」という行動をした方がとても良いです。

では、もう少し実際に副業を始める為に必要な行動について伝えしますね。

自分が出来そうなジャンルを見つける

まずは「自分が他の人より得意な事」を見つけていきましょう。

例えば、私の場合なら本業をしながら副業をやっています。なので両立と言う意味で色んなことを学んできました。

この経験を同じように悩んでいる方に向けて情報配信しようと考えて、ブログを開設しました。

ブログを開設するには無料、有料とあるので、続くか分からない場合はまずは無料のブログサイトに登録してから「これならできる!」と思った段階で有料のブログに切り替えればいいです。

ただ、無料のブログの場合は収益化につなげるのは難しいでのおすすめは始めから有料のブログを開設した方がいいです。

有料といってもサーバー契約料が取られるだけで半年で6000円と1ヶ月、1000円しかかからないのでそこまで負担にならないかと思います。

ちなみに私は初めから有料のブログを始めましたが、1年で回収できました!

私が使っているサーバー契約先はこちら。

まずは、方法を問わず「他の人より得意なこと、好きな事」を副業にしてみる事を検討してみてください。

そして、これならできると思えることを叶えるための方法を固めていけば後は収益化に向けて行動をしていくのみです。

仕事のマッチングサイトに登録する

次に自分が得意とするスキルを持っている方におすすめなやり方です。

インターネット上では「仕事をやって欲しい人」、「仕事が欲しい人」が繋がれるサイトが沢山あります。

どのサイトも無料で登録できるので、自分の得意・好きなジャンルの仕事を探し、実際にやってみるといいですよ。

それであれば、やった分だけ報酬がもらえて自分にできそうかなどを試す事ができます。(システム利用料として少し取られますが)

もし、続きそうだなって判断できればもっと知識をつけて仕事を請け負って行けばいいし、「あれ?合わないなぁ」って感じれば違うことに切り替える事ができます。

まずはどんな仕事があるのか登録してみて確認してみてはどうでしょうか?

私が実際に登録しているサイトをご紹介します。ここからでも登録が可能です!

甘い誘いにはついていかない!

副業を始めたばかりの時って情報を集める為や自分のブログの情報配信にTwitterやInstagram、Facebookなどを始める事をおすすめします。

何故かと言うと、やはり一人で黙々とやっていくのは継続していく難しさもありますし、ブログ運用をやっていれば、更新したばかりの記事をいち早く色んな方に読んで欲しいですよね。

なので、SNSを利用して自分から動いて情報を入手したり、配信していく事はとても大切なことです。

しかし、そこを上手く利用してSNS運用を始めたばかり人を狙って甘い誘いをしてくる方がいます。

例えば、「私は○ヶ月で○○万円稼げるようになりました!」とか「無料で情報を提供します」などのツイートが良く流れています。

しかし、そういう人に限って後で高額教材を売りつけたり、情報は提供するけど契約料として○万円払って下さい。などを言ってくる人が殆どです。

確かに情報が手に入るなら嬉しいことで契約料を払えばそれを取り返そうとしてやる気も上がるかもしれません。

ただ、その情報が薄っぺらい情報だったり、お金を支払った後、何も教えてくれないという事もありますのでその辺の見極めがとても大切です。

私はそういったことに手を出すのはオススメしませんが、最終的な判断はみなさんにお任せします。

まとめ

いかがでしたか?

この記事を読んで少しでも副業を始めるかどうか悩んでいることが解消されれば嬉しいです。

最後に今回の記事のまとめですが、まずは副業を始めるか悩んでいる理由はこの3点です。

副業が始められない理由
  • どんな副業があるかわからない
  • 副業を始めて失敗するのが怖い
  • 副業を始めるリスクが高いと思っている

この悩みを解決するには

  • 自分ができそうなジャンルを見つける
  • 仕事のマッチングサイトに登録をする
  • 甘い誘いにはついていかない

これをもとに行動をしていきましょう。そうすることで副業が楽しくなってきていろんな事に挑戦をしたくなってきますよ。

悩んでいないで行動をしていきましょう。

@Sho_Ceed

この記事を書いた人

しょうしーど
しょうしーど
33歳の2児のパパです。
9年目サラリーマンの仕事術や育児、キャンプに関する情報を配信しています。
本業と副業を両立しながら家族を幸せにする計画を実行中です。

将来の収益化に向け、日々Webビジネスを独学で勉強中です。
ぜひ、皆さんと一緒に成長していく仲間を募集してます!一緒に切磋琢磨していきませんか?

コメント